この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ.

174杯麺 ジャンクガレッジ(特製まぜそば)




特製まぜそば 900円
  

京都大丸 ニッポン全国物産展2杯目は昨日upの六厘舎と兄弟店である埼玉県のジャンクガレッジ
関西でもおなじみ「まぜそば」のパイオニア的存在店

トッピング(チーズ・にんにく)も無料でできるのだがあえてデフォでいたさきました。

ベビースターラーメンは関西でまぜそばに入っているのは見たことない・・・
とりあえず混ぜて混ぜていただきます!!

14番位の平打ち麺はこの一杯に非常にマッチしてます。

見た目ジャンクですが旨い!!
中毒性ありますよicon06

大丸京都店 7階催事場
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
2011/9/14(水)~2011/9/20(火)
10:00~20:00(最終日は17:00)

クリックお願い致します↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



 

  


Posted by はっちゃん. 2011年09月19日20:21 | Comment(0) | 京都府 京都市

173杯麺 六厘舎TOKYO(つけ麺)

京都大丸 ニッポン全国物産展2011年9月14日~20日
ラヲタでは無くてもご存知の方は多いであろう超有名店が京都に上陸!!
東京都の六厘舎・千葉県の中華蕎麦とみ田・埼玉県のジャンクガレッジ

3店舗を関西で食べられるチャンスはこれを逃すと無いだろうと早速足を運びました。


六厘舎TOKYO つけめん 900円
  

お取り寄せラーメンは通算80万食以上の売り上げ。
濃厚スープに極太麺のパイオニア六厘舎TOKYO

豚骨や鯖節などを13時間炊き込んだ濃厚スープは酸味と甘みのバランスとキレは絶品!!
関西でも良くリスペクトされているトレードマークである「海苔の上の魚節(魚粉)」すこしずつ溶かし味の変化を楽しみます。苦味・エグミは一切なく魚介の香り・旨みが口の中に広がります個人的にドストライクなつけ汁です。

具材はブロックチャーシュー(結構多いです)・メンマ・海苔・ナルト・葱
ブロックチャーシューは柔らかいながらも適度な歯応えがあってなかなかいい。

麺は初めて食べる「浅草開花楼」製
12番位のストレート麺は小麦の香りも非常に良く堅めの茹で上がりでモチモチ感と食べ応えのある弾力と歯ごたえ

インスタント的なイートインでこの味を出せるのは凄いですね・・・

流石大胆な発想で業界に衝撃を与えた逸品!!食べれて良かった~。
旨いですテンション上がります!!

  

大丸京都店 7階催事場
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
2011/9/14(水)~2011/9/20(火)
10:00~20:00(最終日は17:00)

クリックお願い致します↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
  


Posted by はっちゃん. 2011年09月18日22:07 | Comment(0) | 京都府 京都市

159杯麺 つけそば一乗寺ブギー(鶏白湯つけそば)


鶏白湯つけそば 800円
20食限定

  

トロッとしたつけ汁は鶏の凝縮された旨味と魚粉のWスープ!!
軽い酸味と甘みの非常に良いバランス。
この店舗よりも全体の味付けは濃い目です。(関西と東海の違いですね)

14番平打ちカリスマ製麺は細過ぎず太過ぎずこのつけ汁に良く合う(麺の小麦の香りがいい)
Menkouともやもブギーも麺のチョイスは非常に上手いです。

麺の上に乗せられた鶏チャーシュー(照り焼き地鶏風)は柔らかく非常に美味!!
メンマの歯ごたえ・かいわれのアクセントもいいね。

つけそば一乗寺ブギー
京都府京都市左京区高野玉岡町49-1
11:00~24:30
定休日 無休

↓クリックお願いします





  


Posted by はっちゃん. 2011年09月04日00:02 | Comment(0) | 京都府 京都市

156杯麺 麺屋極鶏(赤だく)


赤だく 650円
(チャーシューマシ+200円)
  

厳選唐辛子丼一面にチャーシューマシ!!迫力のある一杯です。
スープ・麺は鶏だくと同じだが一味(それほど辛くない)が非常に良いアクセントになり旨さが増す。
チャーシューマシは必修ですね・・・旨いicon06

個人的にはこの赤だくの方が好み。
まだ未食の黒だく・つけ麺も非常に気になります。

ドロドロスープが中毒性大・・・

麺屋 極鶏
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
11:00~14:30
18:00~スープ売り切れ
定休日 日曜日

↓クリックお願いします


  


Posted by はっちゃん. 2011年09月02日00:05 | Comment(0) | 京都府 京都市

153杯麺 麺屋極鶏(鶏だく)




鶏だく 650円
メンマトッピング+100円

  

テンションの上がる一杯です!!と聞いてから行きたくて行きたくて・・・。
やっと訪問京都一乗寺「麺屋極鶏」
初訪問なんでメインメニューの<鶏だく650円+メンマトッピング100円>をオーダー!!

ドロドロ超濃厚肉濁鶏白湯スープは、ほのかに獣臭はあるが非常に濃厚で旨いicon06
丁寧に裏ごしされたような繊細さは鶏の旨味をこれ以上ない位に味わえます。
軽く振りかけられたブラックペッパーが良いアクセント!!
噂ではオープン当初はもっとドロドロだったとか・・・(今でも十分ですよ)

カリスマ低加水20番位?ストレート麺は問題なくスープを持ち上げます(個人的には加水高めでもいいのでは?と思いました)

チャーシューとメンマはスープに馴染むというより個々に食べている感じだが問題なく旨い。
行列の意味がよく解るクオリティの高い仕上がりの一杯でした。

  

麺屋 極鶏
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
11:00~14:30
18:00~スープ売り切れ
定休日 日曜日

↓クリックお願いします
  


Posted by はっちゃん. 2011年08月30日00:00 | Comment(2) | 京都府 京都市